6月25日(金)☀
今日は乳児クラスの朝の会とおやつの様子をお伝えしたいと思います。
朝の会では季節の歌や子どもたちの好きな歌を歌います。
「手をたたきましょう」や「ちょうちょう」、「きらきら星」など振りをしながら歌を歌って楽しんでいますよ♪
おおもも組の子どもたちから何を歌うかのリクエストがきてその歌を歌うこともあります。
また、新入園児のお友だちも少しずつ慣れ、リズムに合わせて拍手をしています☆
朝の挨拶をした後は一人ずつ名前を呼ばれます。
0歳児クラスの子どもたちは手を挙げる子や保育者と目を合わせ、ニコニコしている子がいます!
また、1歳児、2歳児クラスの子どもたちは4月よりも少しずつ手を挙げる子や、「はい!」と大きな声で言う子が増えてきました。
その後、いただきますの挨拶をしておやつを食べます。
「美味しい♡」と言いながら食べていましたよ!
最近では飲み物をこぼしたことに気がつくと自分で布巾を持ってきて拭く姿が見られるようになってきた1歳児クラスの子どもたち!年上のお友だちの姿をよく見ているのだなと感じました。
これからも日々の保育の中で子どもたちの成長を見守っていきたいと思います。
投稿者:濱本