7月30日(金) 晴れ時々曇
園の畑で収穫した玉ねぎ!
少しの間日陰に吊るして乾燥させていました。
数日たったので、献立のメニューに入れてもらい試食することにしました。
登園した子どもたちに、玉ねぎの皮むきのお手伝いをしてもらいました。
幼児が皮むきをしていると、その様子を見ていた乳児もやりたくなってきたようです。
なかなかうまくできない様子に気付いた年長児が
優しく手伝ってあげる姿が見られました。
⇒
皮むきをしながら目が痛くなってくると、
子:「なんか目が痛~い」
子:「おうちでママが皮をむいてる時痛くなるって言ってた」
そんな会話が聞こえてきました。
保:「どうして目が痛くなるのかなぁ?」
子:「わかんない」
保:「じゃぁ、ママに聞いてみる?」「先生も調べてみるね」
そういう訳で、何故目が痛くなるのか調べてみることになりました。
子どもたちからどんな話が聞けるか楽しみです(笑)
給食では『ミートボール』『『味噌汁』の中に入れてもらい、試食しました。
みんなの表情で「美味しさ」がわかりますね!!
勿論おかわりも長蛇の列でしたよ!
自分たちで育て収穫すると、美味しさもアップ!
家で食べるより、食の進みもいいかもしれません!
次は何で食べようかな?
園には他にも食べ頃の野菜があるんですよ!
投稿:岩瀬