園のこだわり

わくわくタイム

2021.08.27

8月27日(金)☀

先日、まなびタイムがありました。

その時のさくら組の様子をお伝えしたいと思います。

 

今回で5回目のまなびタイム。講師の方が準備をしている時から

「はやくやりたいね!」と、わくわくしている様子でした♪

 

最初は、ら行の言葉を学びました。

「“ら”が付く言葉はなんでしょう?」という問いに、スッと手を挙げる子どもたち。

肘がしっかり伸びていてかっこいいんです(#^^#)

  

「ラッコ」「りす」「ルビー」「レモン」など様々な言葉が出てきました。

言葉の最初につく言葉はもちろん、「メロン」など言葉の途中の“ら行の言葉”にも気付き、

答えることができました。

 

つぎにゲームをしました。

ひらがなが書かれているカードを1枚選び、ホワイトボードのカードも1枚めくります。

自分が選んだカードとホワイトボードのひらがなが一致すれば、1ポイント貰えるというものです。

 

スタートと同時に急いでカードをめくって照らし合わせています♪

カードが一致しているか、お友だちに確認します。

    

2チームに分かれましたが、引き分けでした!

 

次にひらがなを書く練習をしました。

今回は「ゆ」と「ら」です。

「ゆ」は、『短い縦棒、ゆで卵ちょきん』

「ら」は、『ちょん、まっすぐ降りてひらがなのつ』

と、特徴を捉えながら書いていきました。

 

最後に数字を学びました。

2チームに分かれます。

サイコロの目が書かれたカードをめくり、数の分のだけ積み木を積み上げます。

2チームの積み木を見比べて、どちらがいくつ多いか、少ないかを考えました。

最初は難しかったようですが、回数を重ねると少しずつ答えられるようになりました。

  

難しくても、諦めずに考える姿が素晴らしいと思いました。

今後も、さくら組の成長をそばで見守っていきたいと思います。

 

投稿者:金丸

カテゴリ:牛ヶ谷保育園 - 園のこだわり

バックナンバー