9月16日(木) ☀
今日もとってもいい天気で子どもたちもそれぞれ好きな遊びを楽しんでいました。
声を掛けるととってもいい笑顔が見られました♪
気候も丁度良かったこともあり、ベビーカーの子は気持ち良さそうに寝ている子もいましたよ。
幼児クラスの男の子に「先生!」と呼ばれたので行くと、カマキリがいました。
「見ててね」と言われたので一緒に観察していると、ジャンプしたり動き回るカマキリにちょっと驚きながら枝を使って上手く乗せていました。
虫にも優しく接している姿に思いやりを感じた場面でした。
その後少しするとこももぐみのお友だちも観察中。「むし!!」と嬉しそうに教えてくれました。
園庭の奥にはりんごと柿の木が植えてあります。
その下にあった落ち葉がキレイに色づいていて、ごっこ遊びに使っている子たちがいました。
「これ、お金だよ!」「お皿にしよう♪」と見立てている物はそれぞれでしたが、何枚も集めている子がいましたよ。
そんな中でこももぐみの子が木の上の方を指さして教えてくれました。見ると柿の実がなっていました。「これは柿だよ」と伝えると嬉しそうに見ていました。近くにいた子たちも「もう少ししたら食べられる?」と聞いてきて実が色付くことを楽しみにしているようでした。
戸外遊びの中で秋の自然をたくさん見つけられた1日でした♪
投稿者:成田