10月12日(火) 曇り
園庭にはリンゴの木と柿の木があります。
リンゴの木は子どもたちの木登りに大人気!
柿の木はたくさん実がなって、子どもたちはよく眺めています。
そして、葉っぱは赤や黄色に変化してカラフルな落ち葉となっています。
落ち葉を拾って保育者にプレゼントしてくれる、こももさん♡
「葉っぱー」と言って1枚1枚渡してくれました。
パリパリした葉っぱの感触を楽しむ、おおももさん。
保育者が目や口を切り抜くと大喜び!
「この葉っぱもお顔やって~」と何度もリクエストが入りました。
落ち葉をちぎってシチュー作りに大忙しの、すみれさん。
赤い落ち葉を見つけると…
女の子は「にんじんを入れて~」や「トマトもシチューに入れよう!」と
赤い野菜を連想して楽しそうにお料理していましたよ。
男の子は「とうがらしも入れる!」と落ち葉を細かくして鍋に入れていました(笑)
その後おいしいシチューが出来上がったようです♪
柿の木のしたを通過するたんぽぽさん。
上を見上げて・・
「柿食べた~い!」と叫んでいました☆
みんなが大好きな木登り。
順番待ちの列が出来ますよ!
「木登り楽しーい」「おもしろい」と言って何度も並び直して登っています♪
子どもたちは、保育園のリンゴの木・柿の木に
日々の成長をそっと…見守られています。
投稿者:伊東