10月15日(金) 晴れ☀
先日、幼児クラスが森ファームにていも掘りを行いましたが、園の食育畑でも乳児クラス対象でいも掘りをしました。
生い茂っていた葉っぱをあらかじめ用務員さんが切って取り除いてくれていたので、土を掘る前からいもがチラッと見えるところもあり、おおももの子どもたちは大興奮!
「ショベルカーみたいに『ガーッ』って掘ってみて」と声をかけると、「ガーッ!!」と言いながらいもの周りを一生懸命掘っていました。
そして…
「とれたー!!」
1つの株からいもがたくさん出てきて、大喜びの子どもたち♪
嬉しそうに見せてくれました。
写真には収められなかったのですが、2人の女の子が力を合わせて「うーん、うーん」と引っ張っていると、うまい具合にスポン!と抜けて2人そろってしりもち!!
まさに絵本の『おおきなかぶ』のようで、保育者と3人、顔を見合わせて大笑いしました(笑)。
そんなおおももさんの様子を見ていたこももさんも、「いーれーて」と仲間に加わりましたよ。
保育者に手伝ってもらいながら、こーんなに取れました!
「おもーい」と言いながらも「よいしょ、よいしょ」と運んでいました。
0歳児の男の子は掘るよりも掘り出したいもに興味津々で、指を差したり持ってみたりしていました。
そして今年の成果がこちらです。
予想以上に大きなものもあり、テラスから見ていた幼児さんも「いっぱい取れたね!」と言っていました。
焼きいもにして食べる日が今から楽しみな子どもたちでしたよ♪
*~*~*~*~*~* おまけ *~*~*~*~*~*
先日、園庭で見つけたかわいいらくがき。
誰を描いたのかなぁ…パパ?ママ?それとも自分かな?
投稿者:小林