10月20日(水)☀
今日は日差しがありましたが、風が強く寒く感じましたね。
にじグループの外での活動をお伝えします‼
保育者が「今日は玉入れを行います。」と伝えると子どもたちは「やったー!」と嬉しそうにしていましたよ!
その後、赤と白チームに分かれ、線の外に並び音楽が鳴ったらスタートです!
一回戦目
子どもたちは無我夢中で玉を投げていました。
接戦だったのですが赤チームの勝ちでした。
すると負けてしまった白チームの女の子たちは
「二つ一緒に投げたら勝てるかもしれないね!」「そうだよね!」と話をしていました☆
そして二回戦目が始まり…
白チームの女の子たちは本当に二つ一緒に投げていましたが
やはり難しく中々入らず何度も挑戦していました。
一緒に参加していたおおももぐみの子も一生懸命投げていました。
二回戦目も接戦だったのですが勝ったのは赤チームでした!
子どもたちは「またやりたい!」と次の玉入れも楽しみにしている様子でした☆
~おまけ~
幼児クラスの今月の歌は「まっかな秋」です。
その中に「カラスウリ」という歌詞があり
「カラスウリって何だろう?」と言っている子どもたちがいました。
昨日、林に行ってみるとなんとカラスウリが見つかりました‼
「カラスウリってこんな形なんだ~」とじっくりと観察していた子どもたちでした☆
投稿者:横山