11月2日(火) 晴れ
今日は朝から暖かく過ごしやすい1日でしたね。
子どもたちは室内や戸外で元気に遊んでいました!
まずは室内です♪
ポポちゃんのお人形で遊んでいた女の子。
一生懸命ポポちゃんにオムツを履かせてあげていましたよ。
履かせることができると「大きくなったからできるよ!」と
得意気に話していました☆
保育者に絵本を読んでもらっていた女の子。
果物が出てくると「あむ!」と食べる真似をして遊んでいましたよ♡
アンパンマンの玩具で遊んでいた女の子。
アンパンマンの顔で「いない いない ばあ」が出来る部分があることに気付くと
そこが気に入ったようで何度も繰り返しめくって遊んでいました♪
⇒
< いない いない ばあ!
男の子が泣いていることに気付いた女の子。
近付くと”いいこいいこ”と頭を撫でてあげていました。
とっても優しい姿に心が温かくなりました♡
次は戸外あそびです♪
プランターに玩具のじょうごを刺していた男の子。
何をしているのか見ていると…「穴があいたよー!」と教えてくれました!
⇒
男の子が楽しそうに遊んでいる姿に引き寄せられ、お友だちが集まってきました。
プランターの土に穴があく様子を一緒に見ていましたよ。
車の玩具を見つけた男の子。
自分の周りをくるくると走らせて遊んでいました。
とっても真剣な表情で夢中になって走らせていましたよ。
ニッコニコの笑顔ですべり台の階段を上がっていた女の子。
”ばいばーい”と手を振り、上手に滑って遊んでいました♪
⇒
シャベルを使って砂遊びを楽しんでいた女の子。
少しずつシャベルの使い方も上手になり、砂をすくってバケツに入れていましたよ。
落ち葉を見つけた女の子。
ちぎったものを見せてくれたり、「はっぱー♪」と大きな葉っぱを見せてくれました!
秋の自然に自分から触れて遊んでいる子どもたちです☆
バケツの中にたくさんのカップを入れて持ち歩いていた女の子。
「おかいものー♪」と言いながら歩いていましたよ。
何を買ったのか聞いてみると「これっ」と中身を見せてくれました!
玩具のお鍋を持っていた男の子。
自分の靴に”トントン”と当てたり、地面に持ち手を当てたりしながら遊んでいましたよ。
⇒
うんていに座っていた子どもたち。
「座っていいー?」「座ろー♪」と話しながら楽しそうに座っていました。
今後も子どもたちが楽しく元気に過ごせるよう見守っていきたいと思います。
投稿者:中條