園のこだわり

林の中を探検!!

2021.11.29

 

11月29日(月)  晴れ

 

 

朝夕は寒くなりましたが、日中は日差しが暖かいことが多く

子どもたちは活発に体を動かしています。

室内でも戸外でも、子どもたちの元気な声が響いていますよ。

 

 

そんな元気な子どもたちが、ある日

園舎の隣りにある林の中へ遊びに行きました。

緑の葉が、赤や黄色・茶色に変わり、紅葉しているところがありました。

「何かいいものが発見できるかな?」

と、早速探検が始まりました。

      

      

 

 

葉を拾って頭に挿すと、

「ねぇ、見て見て」と言ってこんな表情をする子がいました。

 

 

また、葉や木の実を拾うとこんなことを・・・

 ⇒  ⇒ 

 

そして、葉や木の実の数や置き場所を変えて変化を楽しむことも・・・

おもしろい表情やかわいい表情が完成しました。

   

 

二人の合作も完成・・・

 ⇒ 

 

 

時間をかけて取り組んでいるのは・・・

同じ葉を何枚も集めて丸く置いてみると

 ⇒ 

そこから、こんな変化を楽しんでいました。

口を小枝で『×』にしてみると      ⇒ 

口の横に小枝を横に置いてみると   ⇒ 

 

置き方次第で、こんなに表情が変わりおもしろいですね!

 

 

また、地面に落ちている木の実から、小さな芽が出ているのを発見しました。

「これから葉っぱが出てくるんだよ」

「このまま土の中に入れておこうよ」

そんな意見が出て、話し合いの結果この実は土の中に埋めておくことにしましたよ。

 

 

短時間ではありましたが、いろいろな発見をしたり変化を楽しんだりすることができました。

園舎の隣りの林は、

自然に触れることができ、新しい体験もできる、楽しい場所となっています。

 

 

投稿:岩瀬

 

 

 

 

カテゴリ:牛ヶ谷保育園 - 園のこだわり

バックナンバー