園のこだわり

戸外あそび♪

2021.12.22

12月22日(水) 晴れ

 

今日も戸外あそびを楽しみました。

乳児クラスでもおやつが終わると自分たちで次の行動に移れる子が増えてきました!

今日は風が強かったので上着入れを出すと一生懸命着ようとする姿が見られました。

1歳児の子も「先生やってー」と自分から持って来てくれる子が増えました。上着が取れなくて困っている子も取ってあげると「ありがとう!」と言ってくれる子がいてびっくりしました。

上着を着ると、靴を履きます。0歳児の子が靴を持って「履かせてほしい」と持って来てくれました。一緒に履く?と聞くと嬉しそうに座ってくれました。

その後もみんなが履いているのを見ていると、自分で靴を履いているお友だちのことをじーっと見ている子がいました。

友だちの姿を見て学んでいるのかなと思って見ていました。

 

 

戸外に出るとさくらぐみの子が新しいゲームをしていました。

3人で行うゲームで、それぞれの決められた円の中に球を3つ揃えた人が勝ちという遊びで、たくさん走り回っていました。簡単なルールだからか何回もやっていましたよ。

こももぐみの子もお兄さんたちが楽しそうな雰囲気につられて後を追っている子もいたり、球が気になって触りにいっている子もいました。

 

砂場付近のマットでは砂遊びしている子がたくさんいました。

「何作ってるのー?」と聞くと「チョコレートだよ!」と教えてくれました。泥をチョコレートに見立てたみたいです。

 

花壇のところではおおももぐみの子たちが砂場用具のカゴをひっくり返してお店屋さんごっこをしていました。

「これはテーブルと椅子屋さんなんだよ」と教えてくれて、どうやら家具屋さんだったみたいです。

カゴをテーブルに見立ててるんだなと思い、子どもたちならではのとっても面白い発想でした。

 

約束を守りながらも子どもたちの発想を大切にして日々の遊びを楽しんでいきたいです。

 

投稿者:成田

カテゴリ:牛ヶ谷保育園 - 園のこだわり

バックナンバー