1月14日(金)☀
今日は最近の子ども達の遊んでいる様子をお伝えしたいと思います。
外へ出ると工事の音が聞こえ、ショベルカーを見つけた子どもたち!
「見て!大きいよ!」と大喜びでフェンスの隙間から釘付けになって見ていました。
1歳児の子は「あった!ブーブ!」と嬉しそうでしたよ。
遠くからショベルカーを見つけた0歳児の子も指を差し、「ブーブ!ブーブ!」と教えてくれました♪
三輪車は子どもたちに大人気です!
1歳児の子は以前は1人で乗っていることが多かったですが最近では少しずつお友だちとの関わりが増え、一緒に乗っている姿も見られるようになってきました。
0歳児の子も年上のお友だちの姿を見ているからか三輪車にまたがってニコニコしています。
こちらの女の子と男の子はシーソーでお店屋さんごっこをしていました。
「いらっしゃいませ~!何にしますか?」「きゅうりください!」とやりとりを楽しんでいましたよ!
2歳児の子どもたちの間ではごっこ遊びを楽しむ姿が多く見られるようになってきました。
幼児さんが体操教室でパラバルーンをやっていると気になった子どもたちは少し離れたところからじーっと見ていました!
「きれいだね!」「すごーい!」と興味津々な様子でしたよ。
こちらの男の子と女の子はガラスをじーっと見ていたので外の様子を見ているのかな?と思いながら見ていると・・・
ガラスに映っている自分に気づいたようで指を差していましたよ!
こちらの2歳児の男の子は年下のお友だちが気になるようで目線を合わせて声を掛けていました!
幼児さんの姿を見ているからか年下の子に優しく接していましたよ。
これからも子ども達を見守り、遊びや様々な発見に共感していきたいと思います。
投稿者:濱本