1月17日(月)☀
先週の金曜日、体操教室がありました。
すみれ組は、運動会の練習が始まりましたよ!
昨年の運動会で憧れを抱いていたパラバルーンに初めて触りました☆
わくわくドキドキの子どもたち。
まずはバルーンの握り方から教わりました。
強風の中、バルーンが飛ばされそうになりながらも頑張って持っていました。
それから、縦に揺らしたり、横に揺らしたり。
慣れてきたところで、少し技の練習をしました。
‟風船”や‟山”は、両手を上げてバルーンの中に空気を入れます。
全員が同じ動きをしないと上手く空気がはいりません。
この日は特に強風だったので、とても難しかったです。
それでも、ばんざいの形をしばらくしていると空気が入り、子どもたちも大喜び!
表情がとても可愛かったですよ♪
はじめてのバルーン練習でしたが、最後まで頑張ることができました。
パラバルーンを成功させるコツは‟みんなで協力すること”です。
今後も一致団結して練習をしていきたいと思います。
投稿者:金丸