園のこだわり

ある日の帰りの会

2022.01.24

1月21日(金) ☀

 

最近の幼児クラスの帰りの会は、おおももさんの参加が増えてきました。

 

 

おやつを食べ終えた子どもたちがホールに集まってくると、ピアノが始まり…

子どもたちはピアノに合わせて歌い歩き出しましたよ。

 

「楽しいな~きしゃポッポ~♪ みんなでうたお~ポッポ~♪」

「最初はグ~!じゃんけんポン!」

 

    

 

 

負けたお友だちは勝ったお友だちの後ろについて連結です。

歌が繰り返されるたびに、こども列車は長くなって行きました。

 

   

 

 

 

ずっと勝ち進んで、その先頭にいたのは…おおももの女の子です!!

 

その後ろに連結している幼児クラスのみんなは、先頭にいるまだ小さいおおももさんの

歩くペースにゆっくり合わせて、押したり引っ張ったりすることのないように

気を付けながら進んであげていましたよ!

 

   

 

ステキな異年齢の関わりが見られました(^^)

 

 

 

 

帰りの会が始まると、幼児クラスの中で1番年下だったすみれさんが

「ここだよ~」と座る位置を教えてあげたり

 

 

カッコイイ座り方の見本になるように背筋を伸ばして座ったりと

少しずづお兄さんお姉さんらしい姿が見られるようになりましたよ。

 

 

おおももさんも幼児クラスの輪に入って一緒に歌ったり♫と楽しそうです。

 

   

 

 

 

 

お帰りのご挨拶のあとは…

 

 

 

 

さくらさんが2人組でアーチを作ってくれました。

順番にそのアーチをくぐっていく子どもたち。

なぜか⁉ みんなダッシュ!!です。

 

  

  

 

 

 

いつもと違う帰り方に、大喜びの子どもたちでした。

 

 

 

投稿者:伊東

 

カテゴリ:牛ヶ谷保育園 - 園のこだわり

バックナンバー