2月4日(金) 曇り のち 晴れ
今日は少し曇っていましたが、少しずつ良いお天気になりましたね。
子どもたちは元気に戸外あそびを楽しんでいました!その様子をお届けします♪
こちらの女の子は、おたまで砂をすくいお皿やシャベルに砂を乗せていました。
何を作っているのか様子を見ていると「からあげ!あむ!」と食べる真似をしていましたよ♡
⇒
用務員さんから石をもらった男の子。
「あはー!」と嬉しそうに笑い、もらった石を保育者に見せていましたよ!
⇒
園舎外でショベルカーが動き出したことに気付いた子どもたち。
フェンスの穴から”じー”っと覗いていました。
「先生ー!動いてるよー!」と興奮気味に教えてくれた子もいましたよ。
保育者に支えてもらいながらタイヤに乗っていた男の子。
自分の前のタイヤにお友だちが乗ると「じゃんけんぽんっ」とジャンケンの真似をしていました。
そこに幼児さんのお姉さんも加わり、3人で「じゃんけんぽんっ」と楽しんでいましたよ!
⇒
「おれ、足速いよ!見てて!」と話していた男の子。
保育者が「よーい、ドン!」とかけ声をかけると、園庭をぐるっと一周して帰ってきました!
「速いでしょ?速い靴、買ったから!」と自慢げに新しい靴を見せてくれましたよ♪
⇒
ポケットに石を集めていた男の子。
「石、あるよ♪」とポケットの中を探し、「ほら!」と見せてくれました。
この後も再び、石集めに向かっていましたよ。
⇒
バケツを顔に当てて「あー!見えなくなっちゃった!」と話していた女の子。
「ばぁ!」と顔を出すと面白かったようで「えへへ♪」と笑っていました!
⇒
年下のお友だちが泣いていることに気付いた女の子。
砂場から玩具を持ってくると近くに置いてくれていました。
玩具を置いて一旦離れてからもお友だちが泣いていると、もう1つ玩具を持って来てくれていましたよ。
お友だちに優しく接してくれる姿に成長を感じ、とっても嬉しい気持ちになりました。
⇒
今後も子ども同士の関わりを大切にしながら、見守っていきたいと思います。
投稿者:中條