園のこだわり

しもばしら…♪

2022.02.17

2月17日(木)☀

今朝は寒かったですね。

園庭に霜柱がたくさん出来ていました。

戸外に出ると早速走って行ったすみれさん。

シャベルとバケツを持って集めていましたよ。

   

園舎の裏側に沢山の霜柱を見つけたたんぽぽさん。

「見て~!おっきいのあるよ」と嬉しそうに見せてくれました。

他のお友だちも集まってきて、「すご~!いっぱいある」とシャベルで掘っていました。

        

広範囲で霜柱を取ったさくらの男の子は「見てこれ重いよ」と言いながら大きいお皿に集めていましたよ。   

   

 

日中は霜柱が溶けて水たまりになりました。

水遊びの大好きな子どもたち。

バケツやカップを持ってくると早速すくって集めていました。

右のおおももさんは「ケーキ作ってるの」とくまの器に泥を入れていましたよ。

    

こももさんは三輪車で水たまりの上をドライブ、水音が楽しいようで行ったり来たりをくり返していましたよ。

      

こちらの男の子は「イエーイ!」と言いながら水たまりの上を走っていましたよ。

時々止まっては、水たまりを覗いていました。

元気いっぱい冬ならではの遊びを楽しんでいましたよ。

今日もたくさん遊びました、汚れてしまった衣服のお洗濯お願いいたします。

 

 ~ ~ ~ ~ ~   お ま け    ~ ~ ~ ~ ~

朝の自由遊びであやとりをしているさくら組のお友だち。

日に日に上手になってきて、「見て、星できたよ」「これはほうき」等、見せ合って楽しんでいます。

   

お友だちや保育者と交互にとり合ったり、お友だちに教えている姿がたくさん見られています。

   

上手に出来たり、何度か取り合うことができた時、

そして…

失敗してしまった時も歓声や笑い声が聞こえてきていましたよ。   

   

今度は、どんな作品ができるのかな?

楽しみにしたいと思います。

投稿者:田神

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリ:牛ヶ谷保育園 - 園のこだわり

バックナンバー