園のこだわり

スイミング

2022.03.11

3月11日(金)晴れ

 

子どもたちが楽しにしているスイミング。

今年度も残りあと1回となりました。

楽しみながら頑張っていますよ!

先日のスイミングの様子をお伝えします。

 

 

[すみれ組]

バタ足の練習では…

「足バタバタ--」「ひざ伸ばすよ――」と先生のかけ声に

 

子どもたちは、足をいっぱい動かします。楽しそうに泳いでいましたよ。

 

 

こちらは鼻から息を出す練習です!

「鼻ぶくぶく~」

水の入ったお玉を鼻の下にあてて、出来ているか確認していました。

 

 

 

背泳ぎの練習もしました!!

  

先生がしっかりとサポートしてくれましたよ。

 

 

 

飛び込みでは…

勢いよく水に飛び込む男の子。

 

 

怖がってなかなか飛び込めない子。

 

先生が「できるよ―」とくり返し励ましてくれます。

手を差し伸べて笑顔で待っていてくれる先生。

しばらくすると、手を繋いでゆっくり飛び込めましたよ。

頑張ってますね!

 

 

 

[たんぽぽ組]

 

飛び込みの練習では

 

先生は少し離れたところに立ち、見守っていました。

飛び込むのを楽しんでいましたよ。

 

 

 

この日、たんぽぽさんのプールサイドには『おけ』が置いてありました。

1周泳ぐたびに、おけに水を汲み

  

バッシャ―――ン!!

 

「上手だねー」と先生に褒められていましたよ!

顔に水が掛かるのがちょっと苦手な子も頑張ってました。

 

 

そして最後にみんなで1列になり泳ぎました。

 

「みんな上手になった――」と先生も嬉しそうでした。

たくさん褒められていた、たんぽぽさんです!

 

 

 

 

スイミングから戻ると給食です。お腹いっぱいになった後は…

眠るのが早い子どもたちでした(^^)

 

 

 

 

投稿者:伊東

 

カテゴリ:牛ヶ谷保育園 - 園のこだわり

バックナンバー