3月14日(月) 晴れ
最近のおおももぐみの子たちは幼児クラスの子の様子を見ながら少しずつお兄さん、お姉さんたちの生活リズムに慣れてきました。
今日はすみれぐみさんとおおももぐみさんで運動遊びをしました。しっかりと正座をして参加できるようになってきました。
すみれぐみさんも少し前までは教えてもらう立場でしたが、少しお兄さんになったようで優しく教えてくれました。
正しい姿勢で動けるよう保育者がサポートしながらも、子どもたちはよく周りを見ながら行なっていました。
年度初めより少しずつ体幹も付いてきた子も増えてきたように感じます。
朝の会ではいろんな歌を覚えて大きな声で歌える子が増えてきました。また、体育座りでの座り方も安定してきました。
今日は名前呼びで自分の名前をみんなの前で発表しましたよ。
戸外ではお友だち同士で遊ぶ姿がたくさんありました。
仲良くやりとりをしている子が多くて微笑ましく見守りました。
また、今日は暑かったこともあり水筒での水分補給をしている子が多かったです。
これから気温が上がる日が増えてくるので、子どもたちの様子を見て適宜促していこうと思います。
【おまけ】
ふと職員玄関を見ると「ねんねしてるのー」と横になっている子がいました。
タイルの上は冷たくて気持ちが良かったみたいで、少し横になると「起きた~」とまた元気に遊びに行きました!
子どものなりの発想が面白かったです。
投稿者:成田