3月17日(木) ☀
今日は幼児クラスの朝の体育ローテーションの様子についてお伝えします‼
昨日はすみれ組とたんぽぽ組が外でリレーを行い、白帽子チームと色帽子チームの二グループに分かれて行いました。
「頑張るぞー」「おー」と気合十分な子どもたち☆
「位置についてよーいどん‼」と始まったリレー
次に走る子どもたちは「○○ちゃん!」「○○くん!」と呼んでバトンをもらっていました。
どちらのチームも一生懸命走っていました。
勝ったのは色帽子チームでした‼負けてしまったチームも「次は負けない」と言っている子がいました。
今日は外でたんぽぽ組とさくら組が「どいて鬼」をしました。
↑白帽子の子どもたちが鬼です。
久しぶりの「どいて鬼」だったため子どもたちは嬉しそうにしていました‼
黒丸に居れば安全な場所なのですが、他の逃げている子どもに「どいてー」と言われたら「いいよ」と言い交代をします。
子どもたちは捕まらないように上手に逃げていましたよ。
久しぶりだったためか「楽しかった~」と言っている子どもたちがたくさんいました。
その後、お片付けの時間になると「先生手伝うよ~」と2人の男の子が片付けのお手伝いをしていました。
ハンドルを握っているように黒丸を持ち2人で「大型バスに乗ってます~♪」と楽しそうに歌いながら片付けをしてくれました☆
これからも子どもたちのやりたいという気持ちを大切に関わって行こうと思います。
投稿者:横山