3月30日(水) ☀
今週は今年度最後の週となりました。
それぞれ新年度に向けて、少しずつ準備をしています。
こちらは、進級に向けてお当番活動が始まったたんぽぽ組。
最初なので、さくら組とペアになり、1つひとつ教えてもらいながら進めました。
それぞれのコーナーを整頓するにあたって、どのように行っているかのコツを教えてくれていましたよ。
「まずは、クラスごとに分けるんだよ。」
「数えながら、この中に入れるんだよ。」
「2つずつ数えた方が早いよ!」
「お当番が終わったら、このマークの先生に『お当番終わりました』って言うんだよ。」
さくら組が、この1年で身に付けたことを、丁寧に教えてくれました。
教わっているたんぽぽ組も、進級に向けての期待と新しい活動への嬉しさとで、やる気満々!
聞き逃さないように、1つひとつに真剣に耳を傾けていましたよ。
こちらは、ロッカーの掃除をしているさくら組。
「みんなが使ったロッカーは、おおもも組がすみれ組なったら使うんだよ。」
と伝えると、
「じゃあ、きれいにしなくっちゃ!」
と、隅々まで丁寧に掃除してくれていました。
次に使うお友だちの為に、頑張って掃除してくれている姿。
嬉しいですね(^^♪
さくら組は明日が最後の登園です。
最後の最後の一瞬まで良い思い出となるよう、過ごしていきたいと思います。
【 おまけ 】
昨日の午後のさくら組の活動の時間。
園長先生がサプライズで園外保育に連れて行ってくれました。
お休みの子がいて、なかなかタイミングが合わなかったため、念願の全員での園外保育に大喜び☆彡
行先はネーブルパーク。
曇り空で、肌寒い日でしたが、久々のネーブルパークに大はしゃぎで遊んでいましたよ。
「また明日も行きたいな~」と帰りのバスの中で話していた子どもたち。
最後に新たな思い出ができました♡
投稿:五月女