園のこだわり

こちょこちょモンキー

2022.04.18

4月18日(月) ☁のち☔

 

 

今日は台風🌀の影響で気温は低めですが、最近は薄着になり

肌の露出が増える機会が増えましたね。

 

 

先日、幼児クラスのお友だちに絵本の読み聞かせを行いました。

『はじめにきいてね、こちょこちょモンキー』です。

 

園のみんなも、絵本の中のお友だちが笑っていると、自分たちもくすぐられているかのように

にこにこしながら聞いていました。

 

しかし、絵本の中のお友だちが眉毛を下げて不安な顔や嫌そうな顔をしていると

「やっちゃダメなんだよ」「だめー」などの声が聞こえてきました。

 

そこで、保育者が「なぜだめなの?」と尋ねると

 

年長クラスの女の子が「聞いてからじゃないとだめなんだよ」と返事をしてくれました。

すばらしいですね(#^.^#)

 

 

 

この絵本には

 

こころと体を守る大切な生活スキル「同意」と「境界(バウンダリー)」を知るはじめの1歩となる絵本

と言う副題がついています。

 

たとえ、くすぐって遊ぶ楽しいことやハグなどでも、人によっては嫌なことかもしれないので「やってもいい?」と確認して

同意を得てからではないとやらないよ。という内容でした。

 

 

 

自分が楽しい事でも相手は嫌なことかもしれないと考えることができるのは、まだまだ難しいことかもしれません。

しかし、このように絵本や、日々の関わりから、少しずつ出来るようになれるよう、伝えていきたいと思います。

 

投稿者:看護師

カテゴリ:牛ヶ谷保育園 - 園のこだわり

バックナンバー