5月6日(金) 晴れ☀
ここ数日のようなギラギラ太陽ではありませんでしたが、暑さを感じる気温の中で今日も元気に遊んでいた子どもたち。
0歳児のお友だちがベビーカーに乗りながらお散歩していると、1歳児の女の子が近づいて頭をなでなでしてくれました。
その様子を見ていた他のお友だちも集まって来ました。
お腹をトントンしてみたり、顔をのぞき込んだり。子どもたちなりにあやしてくれている様子、微笑ましいですね。
こちらの0歳児の女の子は、すぐ下で1歳児の女の子が砂をすくう様子をじーーーーーーーーっ。
すくった砂をジャーっと流した後にシャベルで地面をトントントン。
同じ動きをくり返すのも気になったのか、身を乗り出して見ていましたよ。
最近、二輪車に上手に乗れるようになったたんぽぽの男の子。
今日は三輪車に乗ったすみれの男の子とツーリングです。お互いの様子を気にしながらこいでいますね。
連休を過ぎても、幼児クラスの図鑑ブームはまだまだ続いている様子。
テラスに座ってじっくり読んだり、「みて!」と保育者に教えたり。
カーポートの下に見たことのない虫を発見したすみれの子どもたちは「なんだろうね?」と言いながらじっくり観察していました。
なわとびブームも継続中。くり返し頑張って跳んでいる子がたくさんいますよ。
あたたかな陽気につられてテントウムシがパンジーの上をお散歩していました。
写真を撮っていると「もう一匹いるよ!」とたんぽぽの男の子が教えてくれましたよ。
今日の給食は誕生会メニュー♪子どもたちに人気のわかめご飯でした。
エビフライにフォークを刺そうと頑張っている真剣な表情…このあとしっかり刺すことができ、おいしそうに食べていましたよ。
連休も残り数日ですが、体調管理に十分気をつけながら過ごしたいですね。
お出かけした話やおうちの人と遊んだ話など、月曜日に子どもたちから楽しいお話がたくさん聞けるのを楽しみにしています。
投稿者:小林