5月25日(水)☀
今日は運動会1回目がありました。一生懸命頑張る子どもたちの姿はとてもかっこよかったです!
運動会の様子は後日お伝えしますね。
今回は、先日の幼児クラスの様子をお伝えします。
朝の室内遊びでは小さなお母さんの姿が(*^_^*)
皿の側面を洗う時には、皿をくるくると回して手慣れた手つきです。
きっとおうちでお父さん、お母さんが洗っているのを見ているのでしょうね♪
ブロックコーナーでは、カプラで窯を作り、動物を食べ物に見立てて焼いていました。
「焼けたかな?」「もう少しだよ」とやりとりを楽しみながら、出来上がった
動物の丸焼きを分けて食べる真似をしていました(笑)
日中戸外へ出ると、たんぽぽ組のお友だちが、花壇を傾けて虫を探していました。
なんと・・・クワガタを発見!!!!
子どもたちも大興奮!!
順番に持ったり触ったりして観察しています。
1人の子が、図鑑を持ってきたので、みんなで調べました。
「これかな?」「でもはさみのところがギザギザしてないよ」
「こっちは?」「似てるけど、色が違う気がする」等々、
捕まえたクワガタと、図鑑のクワガタを見比べていました。
どうやら、ヒラタクワガタという種類のようです。
「きっとこれだ!」と分かった時の子どもたちの表情が
とてもいきいきしていて可愛らしかったです(#^.^#)
うんていでは・・・
以前より長い距離を移動できるようになったことを子どもたち同士
披露し合っていました♪
腕の力もついてくると、遊びもより一層楽しくなりますね。
水分補給をしながらこれからの夏を元気に過ごしたいと思います。
投稿者:金丸