園のこだわり

できたよ☆

2022.06.02

 

6月2日(木) ☀

 

子どもたちのいろいろな“できた”の瞬間を紹介したいと思います♪

 

こちらの女の子は鉄棒に一人で座り、降りられるようになりました。

できるようになるまで毎日のように練習をしていたのです!始めは保育者に「先生手伝って」と支えられながら足を掛けるところから始め、自分なりのバランスが取れる体勢を覚え、最終段階は座った後の片足を前へ下すことです!こちらは難易度が高く、繰り返し取り組む姿がありましたよ☆できた瞬間の表情はキラキラ輝いていました!

 

 

こちらの女の子はブランコに乗っていますね(*^-^*)乗るまでには…

背伸びをして、腰掛けにお尻を乗せる!始めは保育者に乗せてもらっていましたが日々の遊びの中で習得!!

上半身を上手に使い揺らすこともできるようになりました!

 

 

こちらのお友だちはみんなで隠れんぼをするために“鬼決め”をしています。以前は「僕が」「私が」と気持ちを押し通すこともありましたが、今は「誰が?」「みんなで決めよう」など子ども同士で話し合い、役割を決められるようになりました。成長を感じる場面でしたよ(^_^)

こちらが隠れている様子です!上手に身を潜めていますね。鬼に見つかってしまうと…笑顔で出てきました!

 

こちらの男の子は茶碗を重ねることに挑戦!2つ重ねると崩れてしまい、「あー」と悔しがっていましたが、何度も重ねていくうちに3.4つ積み重ねることができましたよ☆重ね方も自分なりの工夫がありますね(^^)

 

うんていの梯子を登ることができるようになったり

 

できるようになった技をお友だちに見せて「ちょっとそれ、落ちないでね」と女の子に言われ「おれ、絶対落ちないから安心してくれ!」と男の子が伝えたり(笑)

 

三輪車に乗り、地面を蹴って進めるようになったり

 

 

「先生―!!!!見てー!!!!」と大木くんを登れるようになったことを見せてくれました。全身を使い2番目の石に足を乗せて、落ちないように手足で支えています(゜o゜)

 

日々子どもたちの“できた”の瞬間がありますよ☆

その瞬間を見逃さず、諦めず頑張る姿や達成感、嬉しさや喜び、悔しさなどの想いに共感して寄り添い近くで見守っていきたいと思います。

 

投稿者 宮石

カテゴリ:牛ヶ谷保育園 - 園のこだわり

バックナンバー