園のこだわり

真似っこ(*^_^*)

2022.06.27

 

6月27日(月) 晴れ

 

子どもたちは真似っこが大好き♡

そんな子どもたちの真似っこをして遊ぶ姿をご紹介したいと思います!

 

こちらの女の子は三輪車にまたがり両足で地面を蹴って進んでいます。

実はお友だちの遊ぶ姿を見て真似していたのです。奥にいる男の子が軽やかに走る様子をジーと見ていました👀互いをチラチラと見る様子もありましたよ!

 

 

 

こちらの二人はじょうごを顔に当てて「いな~い」「見えた!!」と望遠鏡のようにして遊んでみたり、メガホンのように「やっぽ~」と楽しむ姿が♪

その姿を見た、こちらの男の子がニヤリと笑い二人の真似をして楽しんでいました!「おーい」と声も出していましたよ☆

 

 

こちらの男の子は幼児さんが虫探しをする姿を真似して…穴をじっくり覗いていますね(^^)

「っあ!!」と興奮!何かを見つけたようです。保育者も覗いてみると水が溜まっていました(笑)

 

 

保育者と一緒に隠れんぼをする様子です。保育者が目を隠し「1.2.3……。」

「私もやるー。1.2.3…。」しっかり両手で顔を隠していますね!保育者の姿をよく見ている証拠です♪

 

 

大木くんで遊ぶ幼児さんを見て真似してみたり

「ここだよ」と石に手をのせる場所を教えてくれたり

 

 

八角ジムで横移動

他児の遊ぶ姿を遠くから見て、少しずつ近付き慎重に伝い歩きを楽しんでいます☆

 

 

砂遊びではシャベルやおたまを使ってバケツに砂を入れる!

 

 

幼児さんのうんていの登り降りを真似してみたり!はしごから顔のぞかせる姿が可愛らしいですね♡

 

 

こちらの男の子ははしごに足を掛けようとしている瞬間です。下にいる女の子が遊んでいる様子を真似していましたよ!「っん!っだ!」と声を出し気合が入っていました💪

 

 

年上の子の絵本の見方を真似してみたり

 

 

うんていの上では狼の「わおーん」「狼だよ!似てる?」と遠吠えの鳴き声や動きを真似して二人で遊ぶ姿もありましたよ☆

 

 

こちらの男の子はさくら組の子が二輪車を立てて置く様子を見て「やってみる」と真似していました。

倒れては立ててと何度も繰り返していました。しばらくする……「イエーイ、できたぜ」とポーズ付きで見せてくれましたよ(笑)

 

 

子どもならではの視点があり、真似する仕草や様子にも個性があり面白いですね(^^)

今後も子どもたちの発見や気付きに共感していき、遊びの中から生活に必要な習慣を身につけていけたらと思います☆

 

 

投稿者 宮石

カテゴリ:牛ヶ谷保育園 - 園のこだわり

バックナンバー