7月8日(金) ☀
今日は少し風も吹いていましたが、日差しが強い時間帯もあり、絶好の水遊び日和でした。
今日はカーポート下に、絵の具遊び・泡遊びのコーナーを作り、
それぞれが遊びたいもので遊べるようにしました。
まずは、絵の具遊びコーナー。
赤と青の絵の具を用意しました。
思い思いに好きな色で色水を作り、カップやペットボトルに入れ、
「みて~ キレイでしょ。」
と出来上がった色を見せ合ったり、
飲む真似をしてジュースに見立てたりして遊んでいましたよ。
こちらの男の子は、赤・青をそれぞれカップに入れ、
少しずつ色を混ぜながらどんな色が出来上がるかを試していました。
『実験』していたそうですよ。
お友だちの様子にみんな集まり、
「次は赤を入れようよ!」
「わ~ 紫になった!」
などと、少しずつ変わっていく色の変化を楽しんでいました。
次は泡コーナー。
スポンジを使って固形石鹸を泡立てました。
服の上に塗ったり、帽子に乗せたりとそれぞれ好きな場所に出来上がった泡を付けて、
お互いに見せ合っていました。
普段使っているカップやペットボトルを洗ってくれる子もいました。
こちらの女の子たちは
絵の具で汚れたテーブルを泡で洗ってくれましたよ。
また、絵の具や泡だけでなく、プール遊び用の玩具も用意しました。
すると、こちらの男の子はカエルの人形をタライの水に浮かべ、
それをシャベルですくい、『カエルすくい』をしていました。
用意された玩具で上手に遊びを発展させていますね!
今後も、色・泡・泥などの感触遊びを取り入れたり、
水鉄砲のような玩具を用意したりして、
暑い夏が楽しい夏となるような工夫をしていきたいと思います。
☆★☆ おまけ ☆★☆
ある日の戸外遊び後、
汗をかいた服を着替えようとしていた男の子。
お着替えボックスの中のTシャツを全部出してテーブルに広げて
保育者やお友だちに
「どれがいいと思う?」
と聞いていました。
お互いに選ぶものが一緒になると
「それがいいと思ってたんだ♪」とのことでした。
将来オシャレ男子になるでしょうね♡
投稿者:五月女