7月12日(火)
昨日の水あそびの様子をお伝えします。
暑かったので、朝から水遊びをしました!
この日は、桶や容器、石鹸などを用意しました。
それを使って子どもたちはどんな遊びをしたのでしょうか♪
こちらの男の子と女の子はコーヒー屋さんを開いていました。
お友だちや保育者に「コーヒーいかがですか?」「温かいのと冷たいのどちらがいいですか?」と
本物の店員さんのように聞くと、「少々お待ちください」と泥水をコップに入れて
「はい、アイスコーヒーです」と渡してくれましたよ。
こちらの女の子も上の子たちを真似して、容器に泥水や泡を入れて、お友だちに渡していました。
他にもペットボトルに水を入れたり、小さい容器に入れてジャーっと自分の足に流したり楽しんでいましたよ。
園庭の真ん中では、泥遊びを全身で楽しむ子どもたちがいました。
手のひらや甲でピチャピチャと泥の感触を味わう子やバケツに腕をそっと入れて感じる子、
寝転がって「冷たーい」と温度を感じる子と様々でした♪
足に水を少し掛けた後、砂を掛けて、砂の温かさを感じている子もいましたよ。
水あそびがスタートして少し経ちますが、子どもたちは遊びを発展させて楽しんでいますよ。
今後も子どもたちがどんな遊びを発見していくのかが楽しみです。
投稿者:金丸