7月13日(水) ☂⇒☁
先日、制作あそびでアイスを作りました☆その様子をお伝えしたいと思います。
シングルアイスとダブルアイス、好きな方を選択し、アイスの色も好きなものを選びましたよ♪
まずは両面テープをはがして、アイスとコーンを貼ります。
制作を重ねるにつれて、両面テープの白い紙をはがすのが上手になってきました☆
貼り終わったあとは、綿棒を使ってスタンプ遊び・シール・おえかきの中から好きな制作を自由に楽しめるようにしました。
「次は青!」「次はシール!」とやりたいことを選択して伝えながら集中して取り組み、楽しんでいましたよ!
乳児さんだけでなく、興味を示した幼児さんも同じ制作を楽しみました♪
幼児さんで制作した際は、それぞれのテーブルにスタンプ台・色鉛筆・シールを設置し、自分でやりたい工程のテーブルに自由に移動しながら行なう形にすると、それぞれ自由に行き来しながら好きな制作方法を選び、楽しむ姿が見られました☆
出来上がった作品は、保育室に飾ってありますので、お時間がある時にぜひ見てみてくださいね^^
~おまけ~
ある日の室内遊び中☆
ポンプの玩具で「シュッ!シュッ!」としたあと、ハンカチで玩具を拭いていた女の子。
保育室の棚の壁をハンカチでゴシゴシ拭いていた男の子。
どちらも、日々の保育の中で保育者が消毒をしている姿を真似た姿で、“よく見ているんだな~”と感心した瞬間でした!!
こちらの女の子は、寝転がっているお友だちのお腹をトントン☆
微笑ましく見守っていると…
バンダナをお布団に見立てて掛けてあげていました♡
保育者の寝かしつけの様子を真似っこしていたんですね♡
すると、その様子を見ていた男の子。
真似してお友だちにバンダナを掛けてあげていました☆
最近、真似っこがブームの2歳児さん♪
見ていてほっこりする瞬間がたくさんあるので、今後も見逃さないように子どもたちの遊びや関わりを見守っていきたいと思います。
投稿者:河上