園のこだわり

お気に入り

2022.07.21

7月21日(木)  晴れ☀

 

今日は早めに水遊びをし、おやつを食べた後は室内でゆったり過ごした乳児の子どもたち。

見ていると、それぞれの”お気に入り”があるようで…。

 

こちらの1歳児の男の子はマットの感触が気に入った様子。同じく1歳児の女の子と一緒にゴロゴロと寝転がってニコニコしていました。

 

 

 

こちらのおおももの男の子の今日の相棒はワニのパペット。はじめは自分の手を噛ませたり顔を噛ませたり(笑)。

 

 

その後、一緒に絵本を見ていました。

『バスごっこ』という歌の絵本をご機嫌で歌いながら見ていたのですが、♬ごっつんこ・ドン♪の時に「どん!」と言いながらワニをギュッと抱きしめているしぐさがかわいかったです。

  

 

同じく歌えほんを保育者に読んでもらっていた子どもたち。こちらは『カレーライスのうた』です。1枚目の真ん中に写っているおおももの男の子が特に気に入ったようで、実は3回続けて読んでいます(笑)

続いて『バスごっこ』も読んでもらいました。

2枚目で立っているおおももの女の子はだっこひもでぬいぐるみを抱き、トントンしながら見ています。3枚目の0歳児の女の子は、♬うしろのひとは~ ねーむった!♪の歌詞に合わせて、手をほっぺにつけていました。

みんなが好きな歌で、朝や帰りの会に歌うことが多いので自然に振りを覚えたのでしょうね。

 

     

 

こちらの1歳児の男の子も『バスごっこ』を見ているのですが、この子が気になったのは乗客のカエル!

めくるたびに登場するカエルを「あ!」と指さし、最後のページの小さなカエルも見つけていましたよ。

 

     

 

他にも、積木をドミノ倒しのように並べる子、フライ返しを2つ持ちながらずりばいする子、コップを並べては重ね、並べては重ねるのをくり返している子…。

思い思いに楽しんでいました。

 

 

      

 

このところ晴れたり大雨だったりと不安定な天候の日もありますが、水分補給も適度にしつつ、夏ならではの遊びも無理なく取り入れながら過ごしていきたいと思います。

 

~ * ~ * ~ * ~ * ~ おまけ ~ * ~ * ~ * ~ * ~

 

先日蒔いたアサガオの種。

一週間でどのくらいになったかなと見に行くと…。

 

        

 

いーーーーーっぱい芽が出ていました!!!

たくさん花が咲いたら、色水あそびができるかな?楽しみですね!

 

 

 

投稿者:小林

 

 

 

 

 

カテゴリ:牛ヶ谷保育園 - 園のこだわり

バックナンバー