8月19日(金)☀
今日は乳児クラスの室内あそびの様子をお伝えしたいと思います。
I型のソフトブロックを立てて遊んでいたこちらの男の子と女の子。
立てたソフトブロックの上にブロックを重ねて置いたりボールをバランスを取りながらそっと置いたりして新しい遊び方を子どもたちで見つけ、楽しんでいましたよ!上に乗せたブロックの上にボールを乗せることができると「おぉ!」と拍手していましたよ♪倒れることもありますが「きゃー!」と言い、何度もチャレンジしていましたよ。
最近人気のおままごとコーナーではおぼんの上に食べ物の玩具をのせたりお皿やコップを並べたりして遊んでいます。お友だちや保育者に「はい、どうぞ!」と渡す姿が多く見られますよ。1人のお友だちが保育者に渡すとそれを見ていた周りの子も真似をして次々と渡していましたよ!
マットの山ではハイハイやずりばいで登ったり寝転がったりしていました。
0歳児のお友だちも少しずつ腕と足の力がついてきたようでマットの上で手足を動かして楽しんでいましたよ☆
また、1歳児や2歳児のお友だちはマットの上でジャンプして思いっきり身体を動かしていました。
パズルコーナーではそれぞれ好きなパズルに挑戦しました。
「これはここかな~?」と言いながら真剣な表情でパズルを完成させていましたよ!
完成すると「できた~!」と嬉しそうに教えてくれました♪
これからも子どもたちの興味に合わせた遊びが楽しめるように環境づくりをしていきたいと思います。
投稿者:濱本