9月15日(木) 曇り
今日は曇り空でしたが、涼しくて過ごしやすい1日でしたね。
子どもたちは戸外で元気に過ごしました!
朝の戸外あそびの時間にやりたい子を募ってトマトの収穫を行いました。
「赤いトマトを探して採ってね」と伝えると「あった!」「これ?」と言いながら
採っていた子どもたち。
「とれた!」
どれを採ったら良いのか、こもも組のお友だちが困っていると
「これだよ」「ここにあるよ」と教えてくれていましたよ♪
教えてもらったトマトを一生懸命引っ張り…
採れると、この表情!とっても嬉しそうでした♡
採ってすぐに「食べたーい!」と話していた子どもたち。
たくさん採れたトマトは給食室に届け、後日給食で出してもらう予定です♪
日中も戸外あそびを楽しんでいた子どもたちです!
園庭に落ちている石を拾った女の子。
大きい石と小さい石を見つけたようで見せに来てくれました。
「おおきい!」「ちいさい…」と声の大きさでも石の大きさを表現しながら教えてくれましたよ。
⇒
三輪車に乗り「こげるようになりたいの」と話していた女の子。
保育者が漕ぎ始めだけ後ろから押し、勢いがつくと上手に漕ぐことができていました!
「もうこげるの♪」と得意気に話していましたよ☆
⇒
保育者と一緒に戸外に出た男の子。
年上のお友だちが「いない いない ばぁ!」をしてくれると嬉しそうに笑っていました♡
男の子が笑ってくれることが嬉しいようで何度も「いない いない ばぁ!」をしてくれていましたよ。
給食の時間になったため「片付けよう」と声を掛けると、
自分が使っていない玩具まで片付けてくれていた女の子。
お片付けがとっても上手になっていて驚きました!
1つ片付ける度に”できたよ”と言うように保育者の顔を見ていた女の子です♪
今後も外の気温や天気、子どもたちの体調に気をつけながら元気に過ごせるように
していきたいと思います。
投稿者:中條