9月26日(月) 晴れ☀
週末は雷やら大雨やらで外出もままならないお天気でしたね。
昨日に引き続き、今日は晴天!雲ひとつない青空のもとで、たくさん戸外あそびを楽しみました。
まず、朝の戸外あそび。
食育畑のふちに小さなアマガエル(赤丸のところにいます)を見つけた子どもたち。
「カエル!」「いた!」と知らせてはくれますが、少々怖いのか、3人でこの距離感を保っていました(笑)。
そこへ、カエルさんと積極的にお話したい女の子が登場。
「わ、カエル~」「なにしてんだ?」「いた、カエル~」などなど、話しかけながら至近距離でカエルを見つめています。
興味はあるのですが、なかなか近づけない…あの子、すごいなぁ…そんな気持ちが見えるような後ろの男の子と女の子の様子に、笑ってしまいました。
そして日中。
朝、カエルがいたとお友だちに教えてもらい、探して見たもののカエルさんはすでにどこかに行ってしまって見つからず。
「いなーい」
「ねぇ。どこ行っちゃっただろうね」とお話していると、どこからかちょうちょが!!
「せんせー!ちょうちょ!」「まってまってー!」と言いながら追いかける子どもたち。
後ろ姿の男の子が手を広げているのが分かりますか?「ちょうちょ!」と言いながら手をパタパタさせていたんですよ。
動画で届けたかったぐらい、とても可愛かったです♡
青空の中、遠くに飛んでいる飛行機やトンボを見つけるのもとても上手な子どもたち。
おうちでも『どうしてこれが見つけられたの?』と驚くことがあるのではないでしょうか。
秋の深まりとともに、虫や葉っぱ、木の実など楽しいものを子どもたちとたくさん見つけていきたいと思います。
投稿者:小林