園のこだわり

ハロウィンの制作

2022.10.25

10月25日(火)☁

 

 

今日はたんぽぽ組の制作の様子をお伝えします!

 

 

10月ということでハロウィンの制作をしました。

 

 

 

最初子どもたちにかぼちゃとおばけを見せると

気がついた子どもは「ハロウィンだ~」と言っていました☆

 

 

くもの巣、かぼちゃ、おばけを作りました!

 

↑    ↑    ↑

くもの巣は三角に折られた折り紙に線が描いてあり、線に沿って切ります。

 

切った折り紙をゆっくり切れないように広げていくと、、くもの巣の完成です!

 

切る場所は同じでしたが子どもたちの切り方によって、一人ひとり違う模様になっています☆

 

かぼちゃ、おばけは型紙を鉛筆でなぞり線をハサミで丁寧に切っていきました。

 

 

 

その後、絵の具を使い、切った型の上からスポンジか新聞紙で色を付けていきました!

 

  新聞紙                  スポンジ

 

 

新聞紙とスポンジの模様の付き方が違うため「なんか違う~」と違いに気付いている子もいました(^▽^)/

そしてかぼちゃ、おばけの顔を描き、お菓子も描いたら完成!

 

 

10月の制作が飾ってあるので是非ご覧ください!

切り抜いて余ったかぼちゃ、おばけに一人ひとり顔を描いてもらいました!

どこかに飾る予定なので楽しみにしていて下さい★

 

 

投稿者:横山

カテゴリ:牛ヶ谷保育園 - 園のこだわり

バックナンバー