11月4日(金) 晴れ
先日、園庭の端にある柿の木になっている柿を収穫しました。
たくさんなっている柿に興味津々の子どもたち。
とても綺麗な柿がとれました♬
さっそく園長先生が剥いてくれ、柿の試食会が始まりました。
すると、すぐに長蛇の列!!
「おいし~」「〇回たべた~♪」「はじめてたべた!!」と口々に美味しそうに食べていました。
幼児さんの様子を見て乳児さんもどんどん並び、給食直前だったので少し食べました。(そのあと給食もしっかり食べましたよ!)
そして、先日の柿の収穫に続き、今日はさつまいも掘りをしました。
「おいもほりするひと~」の声掛けに集まってきた子どもたち
どのあたりを掘ると良いか保育者に教えてもらい一生懸命手で掘りました。
さつまいもが見えるとついつい引っ張ってしまう子が多かったですが、周りの土を掘ってからの方が良いことを伝えると、引っ張りたいのを我慢して掘っていました(*^-^*)
大きないもや細長いいも、まん丸ないも・・・た~くさん収穫できました。
おおもも組の男の子は「〇〇〇じゃがいもとった!」と教えてくれました♡
焼き芋・乾燥芋・・・どのように食べると良いか考えて後日食べる予定です。
お楽しみに・・・(^^♪
投稿者:須永