園のこだわり

幼児クラス朝の様子

2022.11.22

11月22日(火)☁→☀

 

 

霧がすごく寒い朝でしたが、日中は日が差し晴れてきました。

 

今日は幼児クラスの朝の様子をお伝えします。

 

朝は室内で過ごしました。

保育者があるものを作っていると「何してるの~?やりたい!」と

すみれ組のお友だちが声をかけてきてくれました。

 

「イラストをはみ出さないように厚紙に貼って欲しい」と伝えると、

厚紙の位置を確認し、そーっとイラストを乗せていました。

 

  

何ができるかはお楽しみ♪

 

ホールの半分向こうでは風船遊び。

保育者が風船を出すと「やりたーい!!」と遊んでいたおもちゃを片付け駆け寄っていきました。

上に投げてキャッチしたり、ポーンと投げ合い楽しんでいました。

こんなことも(^^)静電気で髪の毛がびよーん。

 

運動遊びの前にはダンス♪

「グーチョキパーでパンプキン」をみんなでまた踊ってみました♪

振りを覚えている子もいてノリノリでした!

 

運動遊びが終わると朝の会です。

季節の歌と朝の歌を歌い

出席確認です。

今日はクラスごとに立って名前を言いました。

進級したばかりの時は自分で名前を言えなっかったすみれ組さんも、今は堂々と大きな声で言えるようになりましたよ!

 

日付の確認もします。

分かる人は手を挙げ、名前を呼ばれたら発表します。

 

朝の会の後は各クラスに分かれ活動したり、戸外遊びをしました。

 

天気が悪い日や寒い日には、室内でも体を動かしたり、楽しく過ごせるよう環境を工夫して過ごして行けたらと思います。

 

投稿者:田中

カテゴリ:牛ヶ谷保育園 - 園のこだわり

バックナンバー