11月24日(木) 晴れ
今日の乳児クラスの戸外あそびは、昨日の雨でできた水たまりで思い切り泥あそび♪
こちらの女の子はお椀に水と砂を入れ❝おすなラーメン❞を作っていました(#^.^#)
こちらの男の子は保育者と一緒にすべり台に挑戦!!
車が調子悪かったのでしょうか!?開けて中をチェックしていました☆
思い思いに戸外遊びを楽しんでいると・・・
・・・・「訓練です!!ランチルーム、炊飯器から出火しました。園庭シーソー付近に避難してください。避難開始!!」
避難訓練です。遊んでいる手を止め、保育者に促されながらスムーズに集まることができました。
幼児クラスは『火事』と聞き、しっかり口を手で覆い避難していました。
その様子を見てこももさんの女の子も口を押えていましたよ。
集合した後は保育者の話を静かに真剣に聞き、
『お・か・し・も』の約束も確認しました。≪おさない・かけない・しゃべらない・もどらない≫
いつ、どこで、どんなことが起こるか分かりません。
出火場所も給食室やランチルーム、事務所やコンセント等、様々な場所を想定しています。
子どもたちもしっかり保育者の話を聞き、避難できていますよ。
これからも月に一度の避難訓練大切に、しっかり行なっていきます。
投稿者:須永