12月9日(金) 晴れ☀
以前は自分中心の世界観だったこももぐみの子どもたちですが、ずいぶん視野が広がり、お友だちの様子がよく見えるようになってきました。
日中の戸外あそびでのこと。1歳児の男の子①が落ち葉を見つけました。
「これ!はっぱ!おおきいの!」
それを同じく1歳児の男の子②がシーソーに乗りながら「おーっきい!」と共感しました。
その後も①の男の子が「おおきいの」「ちいちゃいの」と言いながら次々落ち葉を拾っていると、シーソーから降り、同じような落ち葉を拾うと「おーっきい!」「ちっちゃい!」とお互いに見せ合い、2人で白フェンス沿いにどんどん進みながらたくさんたくさん集めていました。
「あ!なにこれ!」と2人が指さしたのも落ち葉なのですが、端が丸まっていたので違うものに見えたようですよ。
また、給食の後に鏡の前で手と口を拭く際にちょうど一緒になった0歳児と1歳児の女の子たち。
保育者が「○○ちゃん、上手に拭けてるね」と声をかけると、そちらをニコニコしながら見つめ、真似している0歳児の女の子の様子がとても微笑ましかったですよ。
年上の子の真似をして、見よう見まねでしっぽ取りをしている子もいました。
ケガには十分注意しつつ、子どもたちの”やってみたい!”を大切にしていきたいと思います。
* * * * * * おまけ * * * * * *
今日のうたクイズ♪
① なにかを食べて… じゃんけんぽん!
② 怒ったり… 泣いたり。
さて、何の歌でしょう⁈
答え:① やきいもグーチーパー ② 手をたたきましょう でした。
ぜひおうちでも歌ってみてくださいね!
投稿者:小林