12月23日(金)☀
もうすぐ子どもたちが楽しみにしているクリスマスですね♪
牛ヶ谷保育園では一足早くクリスマス会を行ったのでその様子をお伝えしたいと思います。
乳児クラス、幼児クラスそれぞれ朝の会でクリスマスソングを歌いました☆
「赤鼻のトナカイ」「あわてんぼうのサンタクロース」を楽しそうに歌っていた子どもたち。
乳児クラスでは保育者の真似をして振りをしていましたよ。あわてんぼうのサンタクロースの歌詞を覚えた2歳児の子は大きな声で歌っていました♪
幼児クラスでは様々な色のサンタ帽を被ったりマラカスや鈴、カスタネットを鳴らしたりしながら歌いました。
普段とは違った雰囲気を味わえたようです。
それぞれのクラスでクリスマスにまつわる絵本やパネルシアターを見ました。
乳児クラスは午前のおやつ後に絵本を見ました。サンタさんが絵本に出てくると「あ!サンタさんだ!」と言っている子がいましたよ!サンタさんがプレゼントを運んでいる場面では0歳児のお友だちも指をさしてニコニコしていました。
幼児クラスは給食後にパネルシアター「森のクリスマス」を見ました。
森の動物たちにサンタさんがプレゼントを配るという内容でした。
子どもたちは興味津々でどんなプレゼントが出てくるのか見ていましたよ。
給食と午後のおやつはクリスマス特別メニューでした♥
クリスマスのBGMが流れる中での給食、おやつで賑やかな雰囲気でしたよ♪
近くにクリスマスツリーがあることに気がつくと「キラキラ~!」「クリスマスだ!」と言い、ツリーに釘付けでした!
飾りのリンゴを見つけると「リンゴあるよ!」と言っている子もいました。
おやつのケーキは2歳~5歳児のお友だちは生クリームとチョコレート好きな方を事前に選びました。
どっちを選んだのか覚えているようで「チョコにしたんだよ!」や「いちご♡」と言い嬉しそうに食べていました♪
牛ヶ谷保育園にも午睡中にサンタさんが来ました!!
気がついたお友だちが各クラスまでプレゼントを運んでくれました☆
サンタさんが来た時の様子は是非お子さんに聞いてみてください♪
これからも季節の行事を楽しめるようにしていきたいと思います。
月曜日に子どもたちからおうちでのクリスマスの話を聞けるのを楽しみにしています♪
投稿者:濱本